2015.12.03
Trivia Vitamins というコーナーを作りました。体に必要な雑学とでも訳しましょうか。
今回は記念すべき初回ということもあり、私が常日頃生徒さんたちに言っている一番
大切で重要な雑学をご紹介しようと思います。
<Serendipity>
私はこのコーナーの第一回目のお話は、「聖書と英語学習」と決めておりました。
簡単に英語をマスターするための How to ものではなく、母国語以外の言語を理解することの難しさや責任、楽しさ、そして英語をより理解するために必要な知識を身につけることの重要性をお話ししていきたいと思います。
英語をさらに深く面白く勉強するために手助けをしてくれるのが「聖書の言葉」です。
なぜなら聖書は、英語圏の人々の思考や日常生活と密接に結びついているからです。
そればかりか聖書の言葉はニュースや文学、映画や音楽の歌詞の中にもかなり頻繁に登場しています。ご存知でしょうか?
さて、私が聖書の言葉と英語について書こうとしているこのタイミングに、あり得ない偶然が起きました。これぞまさしく『Serendipity幸せな偶然』です。ちなみに私はこの言葉も大好きです。(日本語訳は聖路加国際病院名誉院長 日野原重明先生です)
12月4日に公開される、007シリーズ24作目の映画 『 007 スペクター 』が今話題になっておりますが、サム スミスが歌っている主題歌の題名をご存知でしょうか?
『 Writing’s On The Wall 』
なんと!私が一回目に取り上げる聖書の中の言葉がまさにこの言葉なのです!
私は本当に驚きました。
この言葉は、旧約聖書 「ダニエル記」5章 5節 『writing on the plaster wall 』から引用したもので、災いが起きる不吉な前兆、嫌な予感、などの意味を持っています。
パソコンが大嫌いで苦手な私が生まれて初めてやるブログの第一回目にこのタイミングでこの言葉です。まるでジェームズ ボンドが背中を押してくれているようです。
かなり興奮しているのでとりとめのない文章になってきております。すみません。
聖書と英語学習のお話は to be continue ということにいたしましょう。

